将棋

将棋

女流王座戦挑戦者に加藤桃子女流四段

女流王座戦挑戦者決定戦は加藤桃子女流四段が西山朋佳女流三冠に勝ち挑戦権を獲得しました。加藤桃子女流四段は本棋戦と相性が良くもしタイトル奪取となればクイーン王座を獲得します。登場回数は今回で9期になり里見香奈女流王座を上回っています。たまに...
将棋

将棋王座戦第1局永瀬王座先勝

将棋王座戦5番勝負第1局は永瀬拓矢王座が勝ち5連覇に向けて幸先良く先勝しました。8冠制覇が懸かっているので注目が大きいですね。第1局にもかかわらずコメント数が500を超えました。本局は終盤の競り合いで藤井聡太7冠が敗れるというらしくない1...
将棋

清麗戦第4局里見香奈清麗2連覇達成

清麗戦五番勝負第4局は里見香奈清麗が勝ち2連覇を達成しました。ついに西山朋佳女流三冠の先手番をブレイクしました。この防衛で通算4期となりましたが、清麗も後1期でクイーン称号を獲得できそうです。この防衛により女流2強の5冠対3冠の構図は変わ...
将棋

王位戦第5局藤井聡太王位が勝ち4連覇達成

王位戦第5局は藤井聡太王位が勝ち4連覇を達成しました。やっぱり本局も藤井聡太王位の先手番でした。付け入る隙を与えずに完勝だったようです。棋聖戦に引き続き永世称号獲得に王手を掛けました。これで憂いなく8冠制覇に向けて王座戦5番勝負に専念でき...
将棋

今日から王位戦第5局

今日から王位戦第5局です。横歩取りから見たことのない展開となっています。恐らく佐々木大地七段が用意した作戦かと思います。消費時間自体は藤井聡太王位の方が1時間以上少ないので、先手の不満の無い進行と思われます。恒例の封じ手予想ですが、3五歩...
将棋

竜王戦挑戦者に伊藤匠六段

竜王戦挑戦者決定戦三番勝負第2局は伊藤匠六段が勝ち初の挑戦権を獲得しました。5組優勝者が挑戦者となるのは史上初でついに厚い壁を乗り越えました。初の挑戦権獲得が大タイトルの竜王戦というのも凄いです。正に竜王戦ドリームを実現しました。この勢い...
将棋

王位戦第4局佐々木大地七段初勝利

王位戦7番勝負第4局は佐々木大地七段が勝ち初勝利を挙げました。終盤で形勢が揺れ動いたのですが、残り時間が少なくなった藤井聡太王位が押し切られました。1日目で消費時間に大分差が付いたのが響いたようです。佐々木大地七段の作戦勝ちですね。この勝...
将棋

清麗戦第3局里見香奈清麗2勝目

清麗戦五番勝負第3局は里見香奈清麗が勝ち2勝目を挙げました。またこの二人の対局は先手番が勝ちました。先手番が有利と言ってもこれだけ偏るのは極端な感じがします。果たして第4局は西山朋佳女流三冠が勝ってタイに戻すのでしょうか。
将棋

清麗戦第2局西山朋佳女流三冠が勝ちタイに

# 今週は囲碁将棋共に話題が多くて書き込みが大変です。# 飲み会が入ると進捗が遅れます。清麗戦五番勝負第2局は西山朋佳女流三冠が勝ち1勝1敗のタイになりました。西山朋佳女流三冠は先手番をしっかりキープし互角に戻しました。残り時間を30分以...
将棋

王位戦第3局藤井聡太王位3連勝

王位戦七番勝負第3局は藤井聡太王位が勝ち3連勝となりました。藤井聡太王位が先手番で勝つのは当たり前過ぎて反響が少ないですね。盛り上がりは防衛の時に取っておきましょう。徐々に差を広げる藤井聡太王位らしい勝ち方です。藤井聡太王位の先手番をブレ...
タイトルとURLをコピーしました