2022-09

将棋

小山怜央アマが棋士編入試験を受験

将棋の小山怜央アマが棋士編入試験を受験することになりました。予想通り受験資格を行使しました。9月中に申し込んだことにより試験官は里見香奈女流五冠の対戦相手と同じになりました。9月ギリギリまで悩んだのはどちらの試験官が良いかに使ったのではな...
囲碁

新人王戦三番勝負第2局酒井佑規三段が勝ち優勝

新人王戦三番勝負第2局は酒井佑規三段が勝ち優勝を決めました。酒井三段は勢いに乗って一気に決めました。これは若さの勢いでしょうか。大竹優七段は最初で最後のチャンスをものにできませんでした。決勝に残った二人が来期に出場できないのは皮肉です。こ...
囲碁

女流立葵杯予選1回戦仲邑菫二段が勝ち予選2回戦進出

会津中央病院・女流立葵杯予選1回戦、仲邑菫二段対辻華二段戦は仲邑菫二段が勝ち予選2回戦に進出しました。上辺の難解な戦いをしのいで何とか勝ち切りました。危なげな進行でも何とか結果を残すのはさすがです。予選2回戦の相手はこの組のシードの奥田あ...
囲碁

明日の十段戦本戦開幕戦は外柳新人王対村松大樹六段戦

第61期十段戦の本戦が明日から開幕します。開幕戦に選ばれたのは外柳新人王対村松大樹六段戦です。関西総本部でトップグループに入る棋士なので楽な相手ではありません。ただし、レーティング的には外柳新人王が上なので期待して良いでしょう。勝てば今を...
将棋

倉敷藤花戦挑戦者に西山朋佳女流二冠

倉敷藤花挑戦者決定戦は西山朋佳女流二冠が勝ち本棋戦初挑戦を決めました。初参加でいきなり挑戦権を獲得するのはさすがです。敗れた香川愛生女流四段は久しぶりの大勝負でしたが、本局は完敗に終わりました。人気者なので挑戦者になれば盛り上がったんです...
将棋

将棋王座戦第3局永瀬王座2勝目

将棋王座戦5番勝負第3局は永瀬拓矢王座が勝ち2勝目を挙げました。本局は永瀬王座の完勝でした。ラスボスの権利獲得に向けてモチベーションが高いようです。ただし、第4局は豊島将之九段の先手なのでまだまだ分かりません。藤井聡太5冠が絡んでいないの...
囲碁

冬季棋士採用試験合同予選終了

冬季棋士採用試験合同予選が終了しました。成績上位4名が全員勝ち順位に変動がありませんでした。奇しくも外来選手3名が共に9勝4敗となり外来予選の成績のままの順位になりました。こういうこともあるので外来予選から手を抜けません。清水院生は勢いを...
囲碁

ポン抜き情報局に外柳新人王が出演

昨日のポン抜き情報局に外柳新人王が出演しています。テレビと違っていつでも見られるのでまだ見ていない人はどうぞ。ちゅうど今新人王戦三番勝負をやっているので現新人王に声が掛かったんでしょうね。改めてタイトルの大きさを感じます。今回はコメントに...
囲碁

新人王戦決勝三番勝負第1局酒井佑規三段先勝

新人王戦決勝三番勝負第1局は酒井佑規三段が勝ち優勝まで後1勝としました。最近13連勝中の大竹優七段はここで連勝が止まりました。リーグ入りで今回が最後の新人王戦なはずなので勝ちたい気持ちはより強いはず。その気持ちが裏目になったのでしょうか。...
その他

女流棋聖戦予選A決勝仲邑菫二段が勝ち本戦入り

女流棋聖戦予選A決勝仲邑菫二段対桑原陽子六段戦は仲邑菫二段が勝ち本戦入りを決めました。日刊スポーツだけはきっちりフォローしています。最近は安定して結果を残すようになりました。この安定感があれば本戦も期待できますね。挑戦者を目指して頑張って...
タイトルとURLをコピーしました