2024-01

囲碁

2月期の院生序列表より

2月期の院生序列表が発表になりました。河辺くんが引き続き上位をキープしています。彼を上回ったのは吉田くん。吉田くんを含めて藤澤一就八段門下がベスト3を独占しました。前月4位だった山際くんがBクラスに陥落しました。Aクラスは上位と下位の差は...
囲碁

女流名人戦挑戦者決定リーグ戦仲邑菫女流棋聖4勝目

女流名人戦挑戦者決定リーグ戦仲邑菫女流棋聖対井澤秋乃五段戦は仲邑菫女流棋聖が勝ち4勝目を挙げました。やっぱり仲邑菫女流棋聖の対局は記事になりますね。さすがに最終戦を勝って5勝1敗になっても順位が上の藤沢里菜女流本因坊は抜けないでしょう。も...
囲碁

女流棋士(特別)採用試験本戦は後半に突入

女流棋士(特別)採用試験本戦はいよいよ後半に突入しました。暫定1位と2位の直接対決は高山さんが2位以下を勝ち突き放しました。負けて気落ちしたのか赤池さんは次局も負け4敗となりました。また、高山さんは依然全勝をキープしています。残り6局で2...
将棋

王将戦第3局藤井聡太王将3連勝

王将戦7番勝負第3局は藤井聡太王将が勝ち3連勝となりました。1日目に築き上げた優勢を徐々に拡大して最後は形を作れないぐらいの大差となってしまいました。ここから藤井聡太王将相手に4連勝するのは天文学的数値でほぼ不可能でしょう。タイトル戦20...
囲碁

棋聖戦第3局一力棋聖2勝目

棋聖戦7番勝負第3局は一力遼棋聖が勝ち2勝目を挙げました。黒107とツケコシた辺りは極めて順調でしたが、白108、110の勝負手に対応を誤りました。以降は互角の勝負が続いていましたが、徐々に一力棋聖が抜け出しました。黒167と受けたために...
将棋

今日から王将戦第3局

今日から王将戦7番勝負第3局です。戦型は菅井竜也八段の向い飛車となりました。封じ手局面では藤井聡太王将がやや優勢のようです。消費時間もほぼ同じことから菅井竜也八段にとっては厳しい戦いを強いらそうです。恒例の封じ手予想ですが、7三歩にします...
囲碁

今日から棋聖戦第3局

今日から棋聖戦7番勝負第3局です。1日目は二人の対局では珍しく地味な展開でした。このまま終わらずに2日目には激しい戦いが発生しそうですが。封じ手局面ではやや黒の井山2冠の方が優勢のようです。消費時間もほぼ同じなので井山2冠ペースと言えまし...
囲碁

女流棋聖戦第2局上野梨紗二段が勝ちタイに

女流棋聖戦三番勝負第2局は上野梨紗二段が勝ち1勝1敗のタイになりました。上野妹さんにとってはかなりうれしい勝利だったことでしょう。本局を負けていれば負かされっ放しで韓国に行かれるのですから。本局は序盤は仲邑菫女流棋聖ペースでしたが、中盤で...
将棋

将棋女流名人戦第2局福間女流四冠2連勝

# 今日はひふみんの日なのでやっぱり将棋の話題でしょう。将棋女流名人戦五番勝負第2局は福間香奈女流四冠が勝ち2連勝となりました。福間(旧姓里見)女流四冠は姓が変わってから調子が良いですね。西山朋佳女流名人はせっかく獲得した女流名人を早くも...
囲碁

日本棋院2023年賞金ランキングより

日本棋院の2023年賞金ランキングが発表になりました。朝日新聞では関西棋院を合わせた賞金ランキングを発表しています。棋聖、本因坊を獲得した一力遼棋聖がダントツの1位となりました。井山2冠は1位が12年で止まりました。# 12年連続トップは...
タイトルとURLをコピーしました