将棋

将棋

将棋女流名人戦第4局西山朋佳女流三冠が勝ちタイに

将棋女流名人戦五番勝負第4局は西山朋佳女流三冠が勝ち2勝2敗のタイになりました。福間香奈女流名人は連勝の反動か連敗を喫しました。西山朋佳女流三冠は不調気味でしたが、完全復活したかもしれません。最終第5局は好勝負が期待できますね。
将棋

叡王戦第1局斎藤慎太郎八段先勝

叡王戦五番勝負第1局は斎藤慎太郎八段が勝ちタイトル奪取に向けて幸先良く先勝しました。藤井聡太7冠が出場しないタイトル戦とあって少し注目度が低いようです。斎藤慎太郎八段は後手番を勝ったのは大きくタイトル奪取が現実味を帯びて来ました。やはり人...
将棋

羽生会長、将棋連盟会長退任へ

羽生会長が将棋連盟会長の退任を表明しました。同時にフリークラス転出はせず順位戦はB級2組に参加することが決定しました。僅か1期で辞めるのは自分で選んだ道ではなく、周りから推されて就いたからでしょう。羽生会長の間に将棋連盟に十分な寄付金が集...
将棋

将棋女流名人戦第3局西山朋佳女流三冠初勝利

将棋女流名人戦五番勝負第3局は西山朋佳女流三冠が勝ち初勝利を挙げました。西山朋佳女流三冠はようやく福間香奈女流名人の連勝を止めました。タイトル戦が立て続けにストレート決着では盛り上がりませんからね。とりあえず1勝してホッとしたことでしょう...
将棋

倉敷藤花戦第2局福間倉敷藤花が勝ち10連覇達成

倉敷藤花戦三番勝負第2局は福間香奈倉敷藤花が勝ち10連覇を達成しました。この棋戦は通算15期と圧倒的な成績を残しています。この記録をどこまで伸ばすのでしょうか。復帰後の連勝も11まで伸ばしました。伊藤沙恵女流四段にとっては絶好調の時に当た...
将棋

叡王戦挑戦者に斎藤慎太郎八段

叡王戦挑戦者決定戦は斎藤慎太郎八段が糸谷哲郎八段に勝ち本棋戦の初挑戦を決めました。斎藤慎太郎八段は名人戦挑戦者になって以来不調になっていましたが、久しぶりの檜舞台への登場です。他の棋戦と違って叡王戦はタイトル保持者が人間です。伊藤匠叡王は...
将棋

女流名人戦第2局福間香奈女流名人2連勝

女流名人戦五番勝負第2局は福間香奈女流名人が勝ち2連勝となりました。福間香奈女流名人は復帰後に9連勝と絶好調です。子育てで忙しく対局中に雑念がないのが良い結果につながっているのでしょうか。逆に西山朋佳女流三冠の最近の不調が気になります。早...
将棋

将棋女流名人戦第1局福間香奈女流名人先勝

将棋女流名人戦五番勝負第1局は福間香奈女流名人が勝ち2連覇に向けて幸先良く先勝しました。# 少し古くて恐縮です。福間香奈女流名人は復帰後に負けなしですね。左手指しのハンディがあっても問題なく勝ち切りました。西山朋佳女流三冠はなかなか調子が...
将棋

今日から王将戦第5局

今日から王将戦7番勝負第5局です。本局は相居飛車となりましたが、8手目で3三角と上がった段階でこのような形になるのは見たことがありません。この段階では振り飛車と決め付けられないということですね。後手番の藤井聡太王将の工夫が見られます。この...
将棋

羽生会長B級2組降級

羽生会長が順位戦B級1組最終戦に敗れB級2組降級が決定しました。# 井山3冠にはこのショックを払拭してくれることを期待していましたが叶いませんでした。本局に関しては直前にお父さんが亡くなるなど不運が重なりましたが、力の衰えは隠せません。1...
タイトルとURLをコピーしました