将棋

将棋

藤井聡太七冠対西山朋佳女流三冠が実現(ネタバレ注意)

藤井聡太七冠と西山朋佳女流三冠の対局が実現しました。# ここは将棋ファンが見ていないので、NHK杯のネタバレしても大丈夫でしょう。この二人の対局は三段リーグ以来となります。もちろん公式戦では初ですし、藤井聡太七冠は予選に出場することが無い...
将棋

叡王戦五番勝負第5局藤井聡太叡王が敗れ7冠に転落

将棋史いや人類の歴史に残る瞬間を目の当たりにしました。人類も頑張れば宇宙人に勝つことがあるんですね。叡王戦五番勝負第5局は伊藤匠七段が勝ち初タイトルを獲得しました。藤井聡太叡王敗退の反響は大きくコメント数が共に優に1000を超えました。退...
将棋

将棋棋聖戦第2局藤井聡太棋聖2連勝

将棋棋聖戦五番勝負第2局は藤井聡太棋聖が勝ち2連勝となりました。私が見始めた時には既に藤井聡太棋聖の勝勢でした。戦型は山崎隆之八段の向井飛車となりました。最近のタイトル戦では極めて珍しいです。藤井聡太棋聖はほとんど経験がないと思いますが、...
将棋

将棋棋聖戦第1局藤井聡太棋聖先勝

将棋棋聖戦第1局は藤井聡太棋聖が勝ち5連覇に向けて幸先良く先勝しました。本局は山崎隆之八段が見せ場を作れず完敗でした。先手番でこの負け方は痛く早くも永世棋聖獲得が見えて来ました。仮に本シリーズで負けるにしてもどこかで見せ場を作って欲しいで...
将棋

清麗戦挑戦者に加藤桃子女流四段

清麗戦挑戦者決定戦は加藤桃子女流四段が西山朋佳女流三冠に勝ち挑戦権を獲得しました。加藤桃子女流四段は女流王位戦5番勝負で里見香奈女流王位に負けたばかりだったので精神的タフさには感服します。西山朋佳女流三冠は持ち時間を2時間以上残しての敗戦...
将棋

叡王戦第4局藤井聡太叡王が勝ちタイに

今日は将棋界の歴史的な1日にはなりませんでした。叡王戦五番勝負第4局は藤井聡太叡王が勝ち2勝2敗のタイになりました。藤井聡太叡王が負ける可能性があるということで、本局の結果はYahoo!のトップニュースになりましたね。私が見始めた時にはほ...
将棋

王位戦挑戦者に渡辺明九段

王位戦挑戦者決定戦は渡辺明九段が斎藤慎太郎八段に勝ち挑戦権を獲得しました。数々のタイトル戦に登場している渡辺明九段は意外にも王位戦の挑戦者になるのは初めてです。モンスター散々負かされてしばらくモチベーションが下がっていたようですが、ようや...
将棋

将棋名人戦第5局藤井聡太名人が勝ち2連覇達成

将棋名人戦7番勝負第5局は藤井聡太名人が勝ち2連覇を達成しました。本局は持ち時間を約1時間残す盤石の勝利でした。やはり人間的に封じ手局面では既に作戦勝ちだったと思います。これでタイトル戦の連覇記録も22に伸ばしました。5/31に叡王戦第4...
将棋

今日から将棋名人戦第5局

今日から将棋名人戦第5局です。後手番の豊島将之九段が意表を突いて振り飛車を選択しました。残念ながら封じ手局面では既に藤井聡太名人の方がやや優勢のようです。穴熊に組まれているので実戦的にも勝ちにくい形となっている印象です。恒例の封じ手予想で...
将棋

女流王位戦第3局福間香奈女流王位が勝ち6連覇達成

女流王位戦五番勝負第3局は福間(旧姓里見)香奈女流王位が勝ち6連覇を達成しました。残り時間を半分近く残す快勝でした。既にクイーン称号を獲得していますが通算10期となりこれに花を添えました。通算10期は全ての永世称号で通用する文句なしの成績...
タイトルとURLをコピーしました