2022-10

将棋

王将戦リーグ羽生が勝ち5連勝で1位確定

王将戦リーグ羽生対永瀬拓矢王座戦は羽生が勝ち5連勝で1位が確定しました。# 1位確定ですが挑戦決定ではありません。1敗は2勝1敗で追っている豊島将之九段のみで、最終戦で当たる前に豊島九段が敗退した時点で羽生の王将戦挑戦が決まります。単純確...
囲碁

三星火災杯ワールド囲碁マスターズ本戦2回戦一力九段敗退

三星火災杯ワールド囲碁マスターズ本戦2回戦一力遼九段対崔精九段戦は一力九段が敗退しました。形勢が何度も動くシーソーゲームでしたが、下辺の戦いで見損じがあったようで一気に敗勢となりました。その後もチャンスはあったのですが、掴めませんでした。...
囲碁

冬季棋士採用試験本戦は中盤終了

冬季棋士採用試験本戦は中盤が終了しました。三男坊さんは桑原ジュニアに敗れ2位に後退しました。2位と言ってもまだ1敗なので気にすることではありません。次男坊さんは連勝し、関院生が3敗を喫ししたため3位に浮上しました。このまま勝ち続ければ十分...
囲碁

くらしき吉備真備杯こども棋聖戦県予選の結果

今日行われたくらしき吉備真備杯こども棋聖戦県予選の結果は以下の通りです。(敬称略) ●高学年の部 1位 古川 愛咲2位 千葉 紬喜3位 宮野 新大 ●低学年の部 1位 古川 昴 なお、低学年の部は一人のみのエ...
将棋

A級順位戦で佐藤天彦九段がマスク不着用により反則負け

名人戦A級順位戦で佐藤天彦九段がマスク不着用により反則負けになったことが大きな反響を呼んでいます。規定を見る限りは30分以上の不着用は反則負けという記載はないようです。恐らく指摘した永瀬拓矢王座はこれまでの経緯があっての指摘かと思います。...
将棋

女流王将戦第3局西山朋佳女王が勝ちタイトル奪還

女流王将戦三番勝負第3局は西山朋佳女王が勝ちタイトル奪還を果たしました。里見香奈女流王将は先日女流6冠になったばかりですが、数日で女流5冠になりました。白玲と女流王将ではフリカワリにならないのですが、反撃ののろしを上げましたね。女流王将奪...
将棋

竜王戦第3局藤井聡太竜王2勝目

竜王戦七番勝負第3局は藤井聡太竜王が勝ち2勝目を挙げました。序盤は広瀬章人八段が押していましたが二日目に入って一気に逆転しました。終盤ははっきり差が付いていましたね。やはり番勝負で藤井聡太竜王に2勝挙げるのは大変なことです。封じ手予想は思...
囲碁

三星火災杯ワールド囲碁マスターズ1回戦仲邑菫三段が勝ち2回戦進出

三星火災杯ワールド囲碁マスターズ1回戦で仲邑菫三段が李炯珍六段に勝ち2回戦に進出しました。日刊スポーツは分かりませんが、珍しく読売新聞が食い付きました。昨日同じぐらいの相手と言いましたが、ランキング表に誤りがあったようでなかなかの強豪のよ...
その他

今日から竜王戦第3局

今日から竜王戦七番勝負第3局です。戦型は今流行りの相掛かりとなりました。見たことのない序盤となりました。2七桂が働くかどうかがポイントのように見えます。封じ手予想ですが、8六歩にします。遅いようですが右辺をどう指せば良いか浮かびませんでし...
囲碁

三星火災杯ワールド囲碁マスターズ本戦開幕

三星火災杯ワールド囲碁マスターズ本戦が開幕しました。日本期待の一力遼九段、許家元九段が揃って1回戦を勝ちました。今回は力の差を見せ付けましたね。問題は強豪が出揃う2回戦からです。明日は仲邑菫三段が登場しますが、レーティング的には十分に勝機...
タイトルとURLをコピーしました