2023-01

囲碁

藤田怜央初段、最年少勝利記録更新

関西棋院の藤田怜央初段が最年少勝利記録を更新しました。関西テレビの記事のコメントが優に100を超えています。私は見ていませんがYahooのトップに載ったんでしょうか。読売新聞が珍しく詳細な記事を載せたので注目度が高かったのでしょう。今日の...
囲碁

女流棋士(特別)採用試験本戦終了

女流棋士(特別)採用試験本戦が終了しました。藤澤さん対加藤さんの直接対決は加藤さんが勝ち7連勝で合格を果たしました。女性棋士では多いですが院生に入らずにプロ入りを決めました。早稲田囲碁会の仲間も喜んでいることでしょう。これに満足せず更なる...
囲碁

十段戦挑戦者に芝野虎丸名人

十段戦挑戦者決定戦は芝野虎丸名人が勝ち挑戦権を獲得しました。形勢が二転三転する激しい碁でした。井山三冠はせっかく終盤で勝勢を築いたのに得意のコウ争いで判断を誤りました。左辺の白256のツギに受けたのが敗着になったようです。もしかしたら白2...
囲碁

盛岡市長杯職場対抗戦の結果

1/22に行われた盛岡市長杯職場対抗戦の結果を報告します。# 当日は都合により即行で帰ったので情報を入手できませんでした。 Aクラス 1位 盛岡市役所2位 トエニイワン3位 教員OB Bクラス 1位 盛岡一高2位 ...
将棋

王将戦第3局藤井聡太王将2勝目

王将戦七番勝負第3局は藤井聡太王将が勝ち2勝目を挙げました。結局、本局は藤井聡太王将の完勝だったようです。# 応援が足りなかったかな。結果が予想通りのせいか現時点では昨日の記事よりコメント数が少ないです。羽生には何とか第4局を勝って2勝し...
将棋

今日から王将戦第3局

今日から王将戦七番勝負第3局です。後手番の羽生が雁木にしたとのことです。あまり記憶にない戦型選択です。当然十分に準備したようで、封じ手局面でバランスが取れているようです。しかも残り時間が1時間以上上回っているとのことで後手番としては上々で...
囲碁

続クローズアップ現代に囲碁界女性3強が出演

クローズアップ現代に取り上げられる話題は日本棋院のHPでも紹介されました。これは当たり前のことですが、日刊スポーツでこの番組の関連記事を出しています。日刊スポーツがNHKの一番組を宣伝する意図は分かりませんが、囲碁界的には有り難いことです...
囲碁

クローズアップ現代に囲碁界女性3強が出演

NHKのクローズアップ現代についに囲碁界の女性3強が取り上げられることになりました。今の囲碁界の女性棋士の活躍に世間の注目が集まりつつあります。# 特定の棋士ではなく女性3強というのが良いですね。女流棋聖戦が1勝1敗のタイになったので最高...
囲碁

女流棋聖戦第2局仲邑菫三段が勝ちタイに

女流棋聖戦三番勝負第2局は仲邑菫三段が勝ち1勝1敗のタイになりました。上野愛咲美女流棋聖は形勢を大分楽観していたようですが、見た目ほどの差はなかったようです。この難戦を半目で制したのは大きいですね。最終盤で半目負けを悟った上野女流棋聖が暴...
囲碁

外柳五段が先週のポン抜き情報局に出演

外柳五段が先週のポン抜き情報局に出演しました。もちろん、私はさっさと帰宅して生放送で見ました。テレビと違っていつでも見られるので、まだ見ていない人はどうぞ。放映時間が40分程度なので、それほど負担にならないと思います。正式にポン抜きファミ...
タイトルとURLをコピーしました