その他

その他

女流アマ囲碁選手権全国大会、内田祐里さん2度目の優勝

全日本女流アマチュア囲碁選手権大会は内田祐里さんが2度目の優勝を果たしました。決勝の組合せはバッチリ当てましたが、優勝者を外しました。藤原彰子さんの優勢な局面もあったとのことなので、かなり惜しかったと言えるでしょう。封じ手予想はボロボロで...
その他

女流アマ選手権県大会の結果

今日行われた女流アマ選手権県大会の結果は以下の通りです。(敬称略) 1位 saito2位 古川愛咲3位 千葉紬喜 2位までが全国大会出場権を獲得しました。saitoさんは紬喜さん、愛咲さん相手に完勝する盤石の優勝でした。現時点...
その他

全日本大学囲碁選手権始まる

昨日から全日本大学囲碁選手権が始まっています。# 囲碁プレイヤーにとってクリスマスは関係ありません。昨年優勝の京都大学はエース格が抜けて戦力ダウンです。岩井さんがメンバーに入っていないのは何かあったのでしょうか。大幅な戦力ダウンなので連覇...
その他

竜王戦第3局藤井聡太竜王3連勝

竜王戦7番勝負第3局は藤井聡太竜王が勝ち3連勝となりました。熱戦になったら(藤井竜王が負けそうになったら)観戦しようと思っていたのですが、思った展開ではなかったので残業を選んでしまいました。封じ手局面から徐々に差を付けられて最後は形を作る...
その他

明日はアマ竜星戦(仮称)県大会

明日はアマ竜星戦(仮称)県大会(県本部独自大会)です。私のスパイ活動によるとK谷君は仕事の都合で欠場とのことです。今大会は初出場の選手が結構居るのですが、その中でも東北六県大会出場経験のある青森県出身の鳴海さんの出場が目を引きます。若手で...
その他

明日から呉清源杯世界女子囲碁選手権

明日から呉清源杯世界女子囲碁選手権が始まります。日曜日まで3回戦が行われベスト4が決まりますね。日本代表棋士がベスト4に残ることを期待します。仲邑菫三段はくじ運悪くライバルで若手実力者の呉依銘四段と当たったようです。1回戦の最注目カードで...
その他

女流立葵杯本戦1回戦仲邑菫女流棋聖が勝ち準決勝進出

会津中央病院・女流立葵杯本戦1回戦仲邑菫女流棋聖対小西和子八段戦は仲邑菫女流棋聖が勝ち準決勝進出を果たしました。やっぱり日刊スポーツだけは急所を逃しません。本局は左上隅の攻防で読み勝ちあっという間に優勢を築きました。その後も緩まず最後は大...
その他

プロアマ名人戦大関アマ名人勝利

プロアマ名人戦芝野虎丸名人対大関稔アマ名人は大関アマ名人が勝ちました。内容的にも大関アマ名人の快勝のようです。芝野虎丸名人は同じ手合い(先逆コミ6目半)でアマ選手に負け続けているイメージです。ハンディ戦は苦手なのかもしれませんね。アマに威...
その他

明日から女流アマ選手権全国大会

明日から女流アマ選手権全国大会です。いつの間にか特設サイトが更新されていました。# せっかくきちんと作っているのですからもっと宣伝して大会を盛り上げて欲しいです。この大会は著名女性アマが出場しているので観戦可能であれば観戦したい棋戦です。...
その他

岩手県女流囲碁親善大会の結果

遅くなりましたが11/3に行われた岩手県女流囲碁親善大会の結果を報告します。 Aクラス1位 鎌田茂子四段2位 saito八段 Bクラス1位 古川愛咲1級 この大会は名人戦第7局と被っていたため全く見ていません。Bクラスに...
タイトルとURLをコピーしました