2023-02

囲碁

アジア競技大会の日本代表決定

アジア競技大会の日本代表が決定しました。最後の女性枠は上野梨紗二段となりました。最近好調の上野梨紗二段が決定戦でその勢いを発揮しました。伸び盛りなので大会までの伸びしろも期待できます。また男子の最終枠は佐田篤史七段となりました。なお、仲邑...
囲碁

阿含・桐山杯予選C、柳原初段が敗れ黒星デビュー

阿含・桐山杯全日本早碁オープン戦予選C、柳原咲輝初段対武宮正樹九段戦は柳原初段が敗れました。柳原初段のデビュー戦は黒星スタートとなりました。さすがに元名人・元本因坊の壁は少し厚かったかもしれません。武宮正樹九段は女性・子供に甘い印象でした...
将棋

王将戦第5局藤井聡太王将3勝目

王将戦七番勝負第5局は藤井聡太王将が勝ち3勝目を挙げました。夕方に見た時には羽生が逆転していて一時期夢を見ていました。AIの数値ほどには形勢の良さが実感しにくい形だったようです。これで5局とも先手番が勝つ展開になりました。第6局は羽生の先...
将棋

今日から王将戦第5局

今日から王将戦第5局です。注目の戦型は羽生の注文から横歩取りとなりました。羽生が大健闘しているお蔭で本シリーズが大分注目を浴びています。今日のNHK「サタデーウォッチ9」では10分ぐらい放映していました。これが世間の圧というやつでしょうか...
将棋

将棋女流名人戦第4局西山朋佳女流二冠が勝ちタイトル奪取

将棋女流名人戦五番勝負第4局は西山朋佳女流二冠が勝ち初の女流名人を獲得しました。本局は終盤の競り合いを制したようです。これで西山朋佳女流三冠となりました。里見香奈女流5冠と合わせて名実ともに女流二強時代となりました。伊藤沙恵女流名人はせっ...
囲碁

県本部長杯県大会の結果

今日行われた県本部長杯県大会の結果を報告します。参加者は18名でした。上位者の成績は以下の通りです。 1位 佐藤孝芳三段(盛岡)2位 高橋照雄四段(盛岡)3位 吉田恵太初段(盛岡)4位 桜庭明雄二段(県北)5位 伊藤博実四段(盛岡)...
将棋

朝日杯将棋オープン戦藤井聡太5冠2年ぶり4回目の優勝

朝日杯将棋オープン戦本戦トーナメント決勝は藤井聡太5冠が勝ち2年ぶり4回目の優勝を果たしました。決勝は鉄壁の先手番でしたが、準決勝は大逆転勝ちとのことです。今回は運も味方しましたね。この優勝で一般棋戦グランドスラムに王手を掛けました。さて...
囲碁

世界学生囲碁王座戦韓国選手優勝

世界学生囲碁王座戦は韓国選手が優勝しました。川口飛翔選手は中国選手を破って決勝進出したものの惜しくも決勝で敗れました。決勝は何か誤算があったようで中央で潰れてしまいました。不完全燃焼に終わりましたが、決勝まで進出したのは大健闘です。田中さ...
囲碁

今日から世界学生囲碁王座戦

今日から世界学生囲碁王座戦が始まりました。4年ぶりの開催ということで対面で参加される方は感慨深いものがありそうです。川口飛翔選手は順当に2連勝しました。明日の3回戦以降に優勝を懸けて戦います。先ずは3回戦の中国戦を乗り越えられるかです。田...
囲碁

女流名人戦リーグの大一番、仲邑菫女流棋聖敗退

女流名人戦リーグの大一番仲邑菫女流棋聖対上野愛咲美女流立葵杯戦は仲邑菫女流棋聖が敗れ自力挑戦がなくなりました。仲邑菫女流棋聖は序盤で非勢に陥りましたがよく挽回して逆転しました。しかし、ヨセで緩着が出て再逆転を喫しました。上野姉さんも連敗を...
タイトルとURLをコピーしました