2023-03

囲碁

4月期の院生序列表より

4月期の院生序列表が発表になりました。# まだ令和4年度になっているのはご愛嬌ということで。米津くんがAクラス復帰を果たしています。# 3月の序列表が現時点で見られなくなったので確かなことではないですが。川畑くんがAクラスを維持しています...
囲碁

女流立葵杯予選決勝仲邑菫女流棋聖が勝ち本戦トーナメント進出

会津中央病院・女流立葵杯予選決勝仲邑菫女流棋聖対横田日菜乃初段戦は仲邑菫女流棋聖が勝ち本戦トーナメント進出を決めました。興味深い序盤で難解な戦いが続きました。一旦優勢になってからは手堅く収束しました。さすがの安定感です。既にベスト8入りな...
囲碁

「週刊碁」休刊へ

「週刊碁」の休刊が発表になりました。週刊碁の愛読者としては寂しい限りです。囲碁人口が減少している現状ではやむを得ない判断だと思います。週刊将棋が大分前に休刊していることを思えばよくここまで頑張ったと思います。日曜日の最大の楽しみがなくなり...
囲碁

来年度のNHK杯の組合せが発表

来年度のNHK杯の組合せが発表になりました。今回は初出場棋士が少ない印象ですが、注目棋士ばかりです。中でも最大の注目は仲邑菫女流棋聖の登場でしょう。中学生が出場するのはさすがに史上最年少記録でしょうね。ただし、くじ運に恵まれず対戦相手は大...
その他

プロアマ名人戦大関アマ名人勝利

プロアマ名人戦芝野虎丸名人対大関稔アマ名人は大関アマ名人が勝ちました。内容的にも大関アマ名人の快勝のようです。芝野虎丸名人は同じ手合い(先逆コミ6目半)でアマ選手に負け続けているイメージです。ハンディ戦は苦手なのかもしれませんね。アマに威...
囲碁

碁聖戦予選C1回戦柳原咲輝初段が負けデビュー以来2連敗

碁聖戦予選C1回戦柳原咲輝初段対楊嘉源九段戦は柳原咲輝初段が負けデビュー以来2連敗となりました。日刊スポーツがキッチリと押さえています。序盤は競っていましたが、右辺の攻防で一気に形勢を損ねました。東京本院だと予選C1回戦からこのクラスと当...
囲碁

十段戦第2局許家元十段が勝ちタイに

十段戦五番勝負第2局は許家元十段が勝ち1勝1敗のタイになりました。許家元十段にはっきり悪い局面はなく完勝と言って良いでしょう右下隅からの戦いで徐々に差を広げたようです。芝野虎丸名人は一時期より少し調子を落としているかもしれませんね。復調を...
囲碁

碁聖戦予選B1回戦藤田怜央初段が勝ち予選B決勝進出

碁聖戦予選B1回戦藤田怜央初段対多冨佳絵三段戦は藤田怜央初段が勝ち予選B決勝に進出しました。本局は持ち時間を2時間20分も余らせた快勝のようです。日刊スポーツは女性棋士じゃなくてもしっかりフォローしていますね。今後もお願いしたいです。関西...
囲碁

全国高等学校囲碁選抜大会無事終了

完全に時期を逸しましたが、全国高等学校囲碁選抜大会は終了しています。男子個人戦は紅林選手が優勝しました。元中学生名人なので妥当なところでしょうか。女子個人戦は玉作さんでした。高校選手権では予選リーグ敗退だったので大躍進です。逆に高校選手権...
将棋

棋王戦第4局藤井聡太5冠が勝ち史上最年少6冠達成

棋王戦五番勝負第4局は藤井聡太5冠が勝ち初の棋王位を奪取しました。反響は大きくコメント数が現時点で600を超えています。この勝利で史上最年少6冠達成を達成しました。既に名人戦挑戦者に決定しているので7冠はそこまで見えています。敗れた渡辺明...
タイトルとURLをコピーしました