2024-05

将棋

叡王戦第4局藤井聡太叡王が勝ちタイに

今日は将棋界の歴史的な1日にはなりませんでした。叡王戦五番勝負第4局は藤井聡太叡王が勝ち2勝2敗のタイになりました。藤井聡太叡王が負ける可能性があるということで、本局の結果はYahoo!のトップニュースになりましたね。私が見始めた時にはほ...
将棋

王位戦挑戦者に渡辺明九段

王位戦挑戦者決定戦は渡辺明九段が斎藤慎太郎八段に勝ち挑戦権を獲得しました。数々のタイトル戦に登場している渡辺明九段は意外にも王位戦の挑戦者になるのは初めてです。モンスター散々負かされてしばらくモチベーションが下がっていたようですが、ようや...
囲碁

本因坊第3局一力本因坊が勝ち2連覇達成

本因坊五番勝負第3局は一力本因坊が勝ち2連覇を達成しました。本局は白の一力本因坊にはっきり悪い局面はなく完勝と言って良いでしょう。乱戦にもかかわらず形勢がぶれないのはさすがの安定感です。本シリーズは星の上でも内容でも一力本因坊が圧倒しまし...
囲碁

日本女子囲碁リーグ出場選手決定

日本女子囲碁リーグのドラフト会議が行われ出場選手が決定しました。ドラフト会議で決めるのは将棋の完全なパクリですね。メンバーに国外所属の棋士が居ないのは断られたのでしょうか。あるいは旅費が負担になって実現できなかったのかもしれません。これで...
囲碁

碁聖戦挑戦者に芝野虎丸名人

碁聖戦挑戦者決定戦は芝野虎丸名人が安達利昌七段に勝ち初の挑戦権を獲得しました。芝野虎丸名人が悪い局面はなく完勝と言って良いでしょう。左上隅のサバキが圧巻でした。これで芝野虎丸名人が登場していないタイトル戦は天元戦だけになりました。今期はチ...
将棋

将棋名人戦第5局藤井聡太名人が勝ち2連覇達成

将棋名人戦7番勝負第5局は藤井聡太名人が勝ち2連覇を達成しました。本局は持ち時間を約1時間残す盤石の勝利でした。やはり人間的に封じ手局面では既に作戦勝ちだったと思います。これでタイトル戦の連覇記録も22に伸ばしました。5/31に叡王戦第4...
将棋

今日から将棋名人戦第5局

今日から将棋名人戦第5局です。後手番の豊島将之九段が意表を突いて振り飛車を選択しました。残念ながら封じ手局面では既に藤井聡太名人の方がやや優勢のようです。穴熊に組まれているので実戦的にも勝ちにくい形となっている印象です。恒例の封じ手予想で...
囲碁

女流立葵杯挑戦者に向井千瑛六段

会津中央病院・女流立葵杯挑戦者決定戦は向井千瑛六段が牛栄子扇興杯に勝ち挑戦権を獲得しました。本命の藤沢里菜女流本因坊が準決勝で敗れた幸運がありましたが、それでも挑戦権獲得は素晴らしいです。ベテランになっても引き続き精進している証ですね。牛...
将棋

女流王位戦第3局福間香奈女流王位が勝ち6連覇達成

女流王位戦五番勝負第3局は福間(旧姓里見)香奈女流王位が勝ち6連覇を達成しました。残り時間を半分近く残す快勝でした。既にクイーン称号を獲得していますが通算10期となりこれに花を添えました。通算10期は全ての永世称号で通用する文句なしの成績...
囲碁

世界アマ選手権戦大関選手大健闘

世界アマチュア囲碁選手権戦は大関稔選手が3位に入る大健闘を見せました。ただの3位ではありません。優勝者の白宝祥選手に勝って7勝1敗は堂々の成績です。優勝に届かなかったのは運が悪かったとしか言いようがありません。5大会全て優勝している白宝祥...
タイトルとURLをコピーしました