その他 王将戦第5局藤井聡太王将が勝ち4連覇達成 王将戦七番勝負第5局は藤井聡太王将が勝ち4連覇を達成しました。中盤で築いたリードを生かしそのまま逃げ切りました。やはり二日制の藤井聡太王将は隙がありません。永瀬拓矢九段は今回の経験を名人戦七番勝負に生かして欲しいです。なお、封じ手予想は外... 2025.03.09 その他
将棋 今日から王将戦第5局 今日から王将戦7番勝負第5局です。本局は相居飛車となりましたが、8手目で3三角と上がった段階でこのような形になるのは見たことがありません。この段階では振り飛車と決め付けられないということですね。後手番の藤井聡太王将の工夫が見られます。この... 2025.03.08 将棋
囲碁 今日から女流アマ選手権全国大会 女流アマ選手権全国大会の1日目が終了しました。今日はベスト8まで決まっています。岩手代表の紬喜さんは1回戦負けたもののその後2連勝と健闘しました。岩手の第1代表としての責任は果たしたと思います。愛咲さんは3連敗を喫しました。2回戦、3回戦... 2025.03.08 囲碁
囲碁 明日から女流アマ選手権全国大会 明日から女流アマ選手権全国大会です。# 職員さんは忙しいようで今日ようやく更新されたようです。紬喜さんは大変な山に入りました。初戦で当たる林さんは宝酒造杯で対局したことがあります。苦戦した覚えがあり、もし勝てば大金星です。勝ち進めば塚田花... 2025.03.07 囲碁
将棋 羽生会長B級2組降級 羽生会長が順位戦B級1組最終戦に敗れB級2組降級が決定しました。# 井山3冠にはこのショックを払拭してくれることを期待していましたが叶いませんでした。本局に関しては直前にお父さんが亡くなるなど不運が重なりましたが、力の衰えは隠せません。1... 2025.03.07 将棋
囲碁 棋聖戦第6局一力棋聖が勝ちタイに 棋聖戦7番勝負第6局は一力棋聖が勝ち3勝3敗のタイになりました。井山3冠は勝利寸前でまさかの死活の見損じがあり大逆転負けを喫しました。やはり秒読みになると何が起きるか分かりません。ヨセに入る前に秒読みに入ってしまったのが、根本的な敗因と言... 2025.03.07 囲碁
その他 今日から棋聖戦第6局 今日から棋聖戦7番勝負第6局です。本局は序盤から激しい戦いが続き、全く目が離せません。この碁形で形勢が傾かず均衡を保っているのが凄いです。封じ手局面もほぼ互角の形勢です。ただし、消費時間は井山3冠の方が28分多いです。まあ、本局では封じ手... 2025.03.06 その他
将棋 女流王座戦第3局福間香奈女流王座が勝ち4連覇達成 女流王座戦五番勝負第3局は福間香奈女流王座が勝ち4連覇を達成しました。通算8期となり通算10期も見えて来ました。本局は福間香奈女流王座の完勝とのことです。復帰してから勝ちまくっています。きっと旦那さんが育児を含めて家事全般を頑張っているの... 2025.03.05 将棋
将棋 将棋名人戦挑戦者に永瀬九段 順位戦A級プレーオフは永瀬拓矢九段が佐藤天彦九段に勝ち初の名人戦挑戦権を獲得しました。名人戦7番勝負の組合せは今行われている王将戦7番勝負と同じになりました。永瀬拓矢九段は叡王戦でも挑戦者になる可能性が十分にあり、ナンバー2争いでトップに... 2025.03.05 将棋
将棋 マイナビ女子オープン挑戦者に福間香奈女流五冠 マイナビ女子オープン挑戦者決定戦は福間香奈女流五冠が加藤桃子女流四段に勝ち挑戦権を獲得しました。福間香奈女流五冠はこの棋戦とは相性が悪いのですが、満を持しての登場です。復帰後に勝ちまくっていますね。子育ての忙しさでかえって力が抜けているの... 2025.03.04 将棋