将棋 女流王将戦挑戦者に福間香奈女流五冠 女流王将戦本戦トーナメント挑戦者決定戦は福間香奈女流五冠が伊藤沙恵女流四段に勝ち挑戦権を獲得しました。福間香奈女流五冠は大変な状況の中、結果の方はしっかり残しています。女流王将戦三番勝負は例年だと10月に行われるようです。産休前に何とか間... 2024.09.20 将棋
将棋 将棋王座戦第2局藤井聡太王座2連勝 将棋王座戦五番勝負第2局は藤井聡太王座が勝ち2連勝となりました。# 今日はイベントが重なり過ぎです。私が見始めた時には既に先手番の藤井聡太王座が優勢でした。藤井聡太王座にはっきり悪い局面はなく完勝と言って良い内容のようです。永瀬拓矢九段は... 2024.09.18 将棋
将棋 白玲戦第2局福間香奈女流五冠が勝ちタイに 白玲戦七番勝負第2局 は福間(旧姓里見)香奈女流五冠が勝ち1勝1敗のタイになりました。本局は後手番の福間香奈女流五冠の居玉作戦が成功したようです。西山朋佳白玲は先手番を落としたのは痛いですが、棋士編入試験の方が重要なので大丈夫です。ただし... 2024.09.14 将棋
将棋 将棋・棋士編入試験第1局西山朋佳女流三冠白星発進 将棋・棋士編入試験第1局は西山朋佳女流三冠が高橋佑二郎四段に勝ち合格に向けて幸先良く白星発進しました。# このニュースを将棋連盟のホームページで紹介しないのは謎です。後手番で大事な第1局を勝ったのは大きいですね。第2局は振り駒をせずに先手... 2024.09.10 将棋
将棋 女流王座戦挑戦者に西山朋佳女流三冠 女流王座戦挑戦者決定戦は西山朋佳女流三冠が香川愛生女流四段に勝ち挑戦権を獲得しました。さすがに西山朋佳女流三冠は挑戦者決定戦で連敗を喫しませんでした。こちらも福間香奈女流王座とのタイトル戦の日程が気になりますね。特に西山朋佳女流三冠は棋士... 2024.09.06 将棋
将棋 倉敷藤花挑戦者に伊藤沙恵女流四段 倉敷藤花戦トーナメント準決勝西山朋佳女流三冠対伊藤沙恵女流四段戦は伊藤沙恵女流四段が勝ち挑戦権を獲得しました。決勝の相手が室谷由紀女流三段だったのですが、産休に入ったため本局が事実上挑戦者決定戦となりました。挑戦者決定戦の相手がツートップ... 2024.09.06 将棋
将棋 将棋王座戦第1局藤井聡太王座先勝 将棋王座戦五番勝負第1局は藤井聡太王座が勝ち2連覇に向けて幸先良く先勝しました。本局は角換わりとなりましたが、メジャー系の形ではなく後手番3三金方を選びました。永瀬拓矢九段は意表を突かれたのではないでしょうか。藤井聡太王座にはっきり悪い局... 2024.09.04 将棋
将棋 白玲戦第1局西山朋佳白玲先勝 白玲戦七番勝負第1局は西山朋佳白玲が勝ち2連覇に向けて幸先良く先勝しました。本局は二転三転する大熱戦でした。後手番でブレイクしたのは大きく防衛に向けて大きく前進しました。9/10に行われる棋士編入試験第1局に気持ち良く臨めますね。敗れた福... 2024.09.01 将棋
将棋 王位戦第5局藤井聡太王位が勝ち5連覇達成 王位戦七番勝負第5局は藤井聡太王位が勝ち5連覇を達成しました。本局は藤井聡太王位にはっきり悪い局面はなく完勝と言って良い内容でした。終盤になっての勝ちの見切りの早さはさすがですね。5連覇により永世棋聖に引き続き永世王位の資格を得ました。2... 2024.08.28 将棋
将棋 今日から王位戦第5局 今日から王位戦第5局です。後手番の渡辺明九段の注文で相居飛車の力戦形になっています。序盤から見応えのある攻防が続いています。どこまで研究範囲なのか興味があります。恒例の封じ手予想ですが、5六歩にします。6五歩を防がなければならないのですが... 2024.08.27 将棋