囲碁 十段戦挑戦者に芝野虎丸九段 十段戦挑戦者決定戦は芝野虎丸九段が許家元九段に勝ち挑戦権を獲得しました。本局は序盤は許家元九段ペースでしたが、中盤から芝野虎丸九段が怪力を発揮し力でねじ伏せた感があります。決して完勝ではありませんが、大一番で自分らしさを十二分に発揮してい... 2025.01.30 囲碁
囲碁 ヤングマガジンで「伍と碁」連載開始 ヤングマガジン今週号から「伍と碁」の連載が開始されました。これらの記事で紹介されている通り、第1話はネットでも購読できます。私はネットで購読した後に近くのコンビニで立ち読み(すみません)しました。やっぱり、漫画で読む方が話がすんなり入って... 2025.01.28 囲碁
囲碁 女流棋士(特別)採用試験本戦は終盤へ 女流棋士(特別)採用試験本戦の中盤が終了し次節から終盤に突入します。# 今回も早速更新してくれました。暫定トップだった吉田さんが2連敗を喫し一気に厳しくなりました。代わりにトップに立ったのが2連勝で星を伸ばした藤澤ななみさんです。ただ一人... 2025.01.27 囲碁
囲碁 棋聖戦第2局一力棋聖が勝ちタイに 棋聖戦7番勝負第2局は一力棋聖が勝ち1勝1敗のタイになりました。ずっと井山3冠が優勢で打ち進めていたのですが、下辺の打ち込みで難しい局面に追い込まれたようです。白134のサガリで右上隅を取り切られ難しくなりました。井山3冠はシノギ勝負は得... 2025.01.26 囲碁
囲碁 今日から棋聖戦第2局 今日から棋聖戦7番勝負第2局です。封じ手局面では黒の井山3冠が優勢を築きました。消費時間も同じぐらいなので、手応えはあるでしょう。もちろん、ここから一力棋聖相手に逃げ切るのは大変なことですが。右辺の突き抜き合いが黒に分のある評価でした。そ... 2025.01.25 囲碁
囲碁 LG杯棋王戦3番勝負、棄権で決着 LG杯棋王戦3番勝負が対局内容に関係ない所で話題になっています。勝敗だけで言うと韓国の卞相壹(ビョン・サンイル)九段が柯潔九段に2勝1敗で勝ち優勝しました。アゲハマを碁笥のフタの上に置かなければルール違反になるという規定が大いに影響しまし... 2025.01.24 囲碁
囲碁 女流棋聖戦第2局上野梨紗女流棋聖が勝ち2連覇達成 女流棋聖戦3番勝負第2局は上野梨紗女流棋聖が勝ち2連覇を達成しました。序盤は白の上野梨紗女流棋聖がやや苦しめでしたが、左下隅の戦いで一気に優勢を築きました。その後は逆転を許さず逃げ切りました。敗れたものの向井千瑛六段の今期の活躍は見事でし... 2025.01.23 囲碁
囲碁 日本棋院の2024年賞金ランキング発表 日本棋院の2024年賞金ランキングが発表になりました。トップ3は予想通りの結果です。1位は大2冠の一力棋聖がダントツでした。ただし、応氏杯の優勝賞金が入っているのにこの程度になるのは謎です。2位の井山3冠と3位の芝野虎丸九段が接戦になった... 2025.01.20 囲碁
囲碁 女流棋士(特別)採用試験本戦は中盤へ 女流棋士(特別)採用試験本戦が中盤に差し掛かりました。# 願いが通じたのか今回はすぐに更新してくれました。小幡さんが1敗を喫し3位に後退しました。ただし、一番厳しい節を実力者の赤石さんに勝ったのは大きく合格に望みをつないでいます。代わりに... 2025.01.20 囲碁
囲碁 学生囲碁王座戦特別対局林隆羽学生王座敗退 学生囲碁王座戦特別対局は井山王座が林隆羽学生王座に勝ちました。逆コミ3目半があるとは言え井山王座に2子で勝つのは容易ではないです。AIを使った訳ではないですが、本局は良いようにあしらわれた感があります。おそらく日本の棋士で2子局で最も勝つ... 2025.01.18 囲碁