囲碁 明後日は阿含・桐山杯予選一斉対局 毎年恒例の阿含・桐山杯全日本早碁オープン戦予選一斉対局が2/20(月)に行われます。# 昨日のポン抜き情報局で情報を入手しました。これが女流特別採用棋士採用の加藤優希初段以外の新初段のデビュー戦になります。次男坊さんの相手は岡田伸一郎九段... 2023.02.18 囲碁
囲碁 棋聖戦第4局一力棋聖3勝目 棋聖戦第4局は一力棋聖が勝ち3勝目を挙げました。一進一退の難解なシノギ勝負を一力棋聖が制しました。人間的にはシノギ側の方が少し勝ち易いのかもしれません。一力棋聖は地元対局に勝って気分は最高でしょう。芝野虎丸名人は追い込まれましたがここから... 2023.02.17 囲碁
囲碁 名人戦リーグ井山三冠3連勝で暫定トップ 名人戦リーグ井山三冠対志田達哉八段戦は井山三冠が勝ち3連勝となりました。下辺に突入した志田八段の石を剛腕を発揮して取りました。シノギの得意な志田八段の石を取るのは凄いです。これで張栩九段と並び暫定トップに立ちました。全勝は他には2連勝の一... 2023.02.16 囲碁
囲碁 今日から棋聖戦第4局 今日から棋聖戦第4局です。タイトル戦では久しぶりに高中国流を見ました。やはり、未だに有力布石の一つなんですよね。とは言うものの下辺から見たことのないような戦いが始まりました。封じ手局面ではやや白の芝野虎丸名人の方が優勢のようです。消費時間... 2023.02.16 囲碁
囲碁 中国甲級リーグプレーオフ井山九段勝利 # このニュースが日本棋院のHPに載っていないのは残念です。中国甲級リーグプレーオフ井山九段対李欽誠九段戦は井山九段が勝ちました。チームは惜しくも2勝2敗で敗れ決勝進出とはなりませんでした。世界ランキング10位前後の李欽誠九段を破ったのは... 2023.02.15 囲碁
囲碁 今日の岩手日報と今週の週刊碁 今日の岩手日報は小山玲央さんの記事だらけでしたね。私も記念に購入しました。いつか囲碁でもこのぐらいの記事が載ることを期待します。今週の週刊碁もなかなか豪華です。保存版を購入するために日曜日の19時過ぎに盛岡駅のNewDaysに行ったら7部... 2023.02.14 囲碁将棋
囲碁 「SENKO CUPワールド碁女流最強戦2023」開催決定 「SENKO CUPワールド碁女流最強戦2023」の開催が決定しました。国際棋戦では久しぶりの対面対局となります。ようやく日常を取り戻しつつあります。日本代表は順当にタイトル保持者4人が選ばれました。仲邑菫三段は推薦枠ではなく堂々と選べる... 2023.02.14 囲碁
囲碁 プロ棋士ペア碁選手権2023鈴木歩七段・山下敬吾九段ペア優勝 プロ棋士ペア碁選手権2023は鈴木歩七段・山下敬吾九段ペアが優勝しました。1回戦で矢代久美子六段・井山三冠ペアを破っているので順当な結果でしょうか。私が推した辻華二段・河野臨九段ペアは惜しくも準優勝でした。でも、自分の推し棋士が優勝したの... 2023.02.12 囲碁
囲碁 今日からプロ棋士ペア碁選手権2023 今日からプロ棋士ペア碁選手権2023です。ペア碁は単純にレーティングの合計通りにならないところが面白いです。上野姉さん・許家元十段ペアは如何にも強そうですが1回戦負けでした。このペアに勝った辻華二段・河野臨九段ペアには注目です。愛称が良い... 2023.02.11 囲碁
囲碁 女流立葵杯予選準決勝仲邑菫女流棋聖が勝ち予選決勝進出 女流立葵杯予選準決勝仲邑菫女流棋聖対星合志保三段戦は仲邑菫女流棋聖が勝ち予選決勝進出を果たしました。さすが日刊スポーツ、タイトル保持者の予選も今まで通り押さえています。本局は序盤から一進一退の攻防が続く中、仲邑菫女流棋聖が上辺で上手く立ち... 2023.02.09 囲碁