岩手アマ棋聖戦挑戦者決定戦出場報告記

囲碁

大変遅くなりましたが岩手アマ棋聖戦挑戦者決定戦の出場報告記を書き込みます。
# 決して落ち込んで現実逃避していた訳ではありません。

一人だけ手違いにより欠場となり、31名の出場となりました。
1回戦の注目カードは以下の通りです。(左側が勝者、敬称略)

K谷-Mら父
S野-T中
裏嶋太郎-S田
Mら兄-N里
W辺-N沼
N島-Y野
えどわーど-shosaku
kan-S原(寛)

いきなり因縁のカードK谷-Mら父戦が実現しました。
内容は分かりませんが、K谷君が60目半勝ちという記録的大勝をしました。
S野さんがT中に勝ったのは立派です。
裏嶋太郎さんはお祓いの効果でシード選手クラスと当たらずに済みました。
久しぶりの1回戦勝利でしょうか。
Mら兄さんは地区予選のリベンジを果たしました。
N里さんはせっかく盛岡代表で出場したのに初戦で中部代表のMら兄さんと当たったのは気の毒でした。
私はS原(寛)さん相手に無理な大石の取り掛けに行きやばかったです。
的確に咎められたらどう転んでいたか分かりません。
結果的に大石を取れましたが反省材料が多かったです。

2回戦の組合せは以下の通りです。(左側が勝者、敬称略)

K谷-W辺(主)
裏嶋太郎-S野
Mら兄-S原(洋)
T橋(立)-F野
W辺-N田
N島-M川
N澤-えどわーど
kan-O川(清)

えどわーどさんは1回戦から続いた盛岡代表包囲網に時間切れで討ち取られました。
私はO川(清)さんとの初対局を制しました。
再び無理攻めをして手を焼きましたが、何とか隅の大石を獲れました。

準々決勝の組合せは以下の通りです。(左側が勝者、敬称略)

K谷-裏嶋太郎
Mら兄-T橋(立)
N島-W辺
kan-N澤

裏嶋太郎さんはアマ本因坊戦に引き続き討ち取られました。
しかし、またもやかすり傷を負わせたかもしれません。
N島さんは重量対決を制しました。
私は中盤で難しい碁になったものの終盤で得を重ねて勝ち切りました。
検討では序盤でダメ切りをするなどK谷君等に酷評されました。
自分の弱点がさらけ出されますが勉強になります。

準決勝の組合せは以下の通りです。(左側が勝者、敬称略)

Mら兄-K谷
N島-kan

Mら兄さんは宿敵相手に半目勝負を制しました。
私は白番で約1年前と同じことをやってしまい、同じことをN島さんに言われました。
自分の記憶力の弱さに愕然としました。
この1手自体はそんなに悪くないのですが、後の打ち方が酷過ぎました。
序盤で一気に形勢を損ねました。
その後互角に持ち込むもののヨセで悪手を連発し差が開きました。
やはり序盤の損が大きかったですね。
安易な手を打ったことに反省です。

そして、決勝はMら兄-N島戦となりました。
N島さんの方がチャンスが多かったようですが、ヨセで間違えて逆転されました。
1回戦から強敵と当たり疲労が溜まっていたかもしれません。
特に準決勝は疲れたはずです。(笑)
この碁は1目半でしたが準決勝の半目勝ちと合わせると僅か2目の効率の良さです。
しかも今大会は補欠出場なので運の良さが際立ちました。
この運の良さを岩手アマ棋聖戦挑戦手合いに持ち込めるでしょうか。
注目の挑戦手合いは11/20(日)に行われます。
熱戦を期待しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました