全国高等学校囲碁選抜大会は男女個人戦・男女9路盤戦が行われ全日程が終了しました。
今回も期待通りに早速結果が更新されています。
https://kansaikiin.jp/2025_koukousenbatsu/index.html
男子個人戦は渡邉彩登選手が初優勝を果たしました。
初めて聞く名前だと思ったら元院生Aクラスですね。
13歳でAクラスですから相当有望だったと思います。
プロ棋士になるのを断念したのは謎ですね。
高校選手権でも優勝候補の筆頭になるのではないでしょうか。
男子個人戦は非常にレベルが高く元中学生名人の草木選手がまさかの11位です。
高山くんがやっと7位になることからも分かると思います。
女子個人戦は鈴木時さんが見事に2連覇を達成しました。
高校選手権でも大型新人が入らない限り優勝候補の筆頭でしょう。
女子9路盤戦で盛岡一高の佐藤ひなたさんが3位に食い込む健闘を見せました。
きっと練習の成果が出たのでしょう。
団体戦も個人戦も頑張ったので充実した大会だったと思います。
男子9路盤戦に出場した田畑くんにとっては厳しい結果となりました。
今回はW辺先生の特訓があまり無かったのかもしれません。
出場された選手の皆さん、大変お疲れ様でした。
全国高等学校囲碁選抜大会個人戦・9路盤戦の結果

コメント