全国高等学校囲碁選抜大会団体戦の結果

全国高等学校囲碁選抜大会は団体戦が終了しました。
期待通りに早速結果が更新されています。
https://kansaikiin.jp/2025_koukousenbatsu/index.html
男子団体戦は駒場東邦高が個人成績11勝1敗の圧倒的な成績で優勝しました。
1回戦で駒場東邦高に敗れた後にチーム2勝2敗と巻き返した盛岡四高が8位に食い込む大健闘を見せました。
2連勝した仙台二高より上になったのはスッキリしませんが、スイス方式4回戦だと運の要素が大きいです。
なお、秋田高が2位になったのは驚きです。
特に4回戦で主将が負けたにもかかわらずチームが勝ったのは凄いです。
高校選手権での活躍も期待できますね。
女子団体戦は男子同様に南山高が個人成績11勝1敗の圧倒的な成績で優勝しました。
1回戦で強豪県代表の洛南高に勝っての優勝なので文句なしです。
大型1年生の動向次第ではありますが、高校選手権でも優勝候補の筆頭になりそうです。
こちらも盛岡一高が8位に食い込む大健闘見せました。
特に三将の小田島さんの活躍が光りました。
ここは副将以下の伸び方次第では高校選手権も期待できそうです。
マジにベスト8を狙えそうなので、もっと囲碁センターに顔を出して欲しいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました