女流アマ選手権全国大会は藤原彰子さんが10年ぶり3回目の優勝を果たしました。
https://www.nihonkiin.or.jp/event/area/ichigaya/367.html
https://www.nihonkiin.or.jp/event/amakisen/joryuama/67/data.html
実力者の藤原さんが9年間も優勝がなかったのは意外ですが、勢いで2連覇した時よりうれしいのではないかと想像します。
近年で3回目の優勝を果たしたのは藤原さんだけで、実力の高さを証明しました。
ネット中継では入力ミスがあったようですが、持ち時間が短い(秒読み10秒?)ので入力が大変なんでしょう。
手順ミスがあると弱いと思われるので気の毒です。
ネット中継する対局は秒読みが最低でも20秒は欲しいですね。
ちなみに、優勝予想は当たりましたが、準優勝は惜しくも外れました。
西方さんは準決勝は惜しかったようなのでちょっと残念です。
準優勝の宇根川さんは2年ぶり二度目の準優勝ですが、決勝は惜しかったようです。
ここに来て立て続けにキャリアハイの成績を残すのは素晴らしいです。
継続して努力している証拠でしょうね。
なお、女流棋士(特別)採用試験本戦に出場していた橋本香子さん、赤池さんは予選リーグで敗退しています。
このことからこの大会のレベルの高さが分かると思います。
女流アマ選手権全国大会藤原彰子さん3回目の優勝

コメント