十段戦5番勝負第2局は芝野虎丸九段が勝ち2連勝となりました。
https://www.sankei.com/article/20250317-6QRNXOETTNPZTOGTWNZYUYKU3A/
https://www.nihonkiin.or.jp/match_news/match_info/632_1.html
https://news.yahoo.co.jp/articles/957a6f4dca3ab88e6929b5eef0df19b3f573957c
本局は井山十段にはっきり良い局面はなく完敗と言って良い内容でした。
棋聖戦7番勝負の疲れと3月に入ってから調子を落としているのが影響したようです。
棋聖戦を勝っていればまた違った結果になったと思いますが。
本局で一番印象に残ったのが白54のオキに手抜きしたことです。
しかもこの手が絶芸の変化図と一致していることに驚きました。
左辺をあっさり捨ててバランスが取れているという判断力に脱帽です。
このような大局観は日本の棋士では抜けているように思います。
なかなか勝利に直結しないのが残念ですが。
井山十段はいよいよ防衛が苦しくなりましたが、一力棋聖のように開き直って第3局以降を伸び伸びと打って欲しいですね。
大勝負でも伸び伸びと打てる一力棋聖のメンタルの強さを目の前で何度も見ているはずなので。
十段戦第2局芝野虎丸九段2連勝

コメント